岡山北ロータリーロゴ

岡山北ロータリークラブ 第58代会長 高畠 浩

本年度、岡山北ロータリークラブの会長を務めさせて頂く高畠浩です
2025-2026年度、岡山北ロータリークラブは「元気になるロータリークラブ」として、国際ロータリークラブメッセージの「UNITE FOR GOOD(良いことのために手を取り合おう)」の精神のもと、活動してまいります
クラブ運営方針「元気になることをしよう」
そして「元気になるロータリークラブ」でありたいと思います

第58代会長 高畠 浩写真

本年度クラブ運営方針

本年度の具体的な取り組み

  1. クラブの活性化と奉仕活動
    • ・「クラブ活性化推進計画委員会」を中心に、クラブが元気になるための活動を推進します
    • ・クラブの3年計画を策定し、長期的な視点を持ってクラブ運営に取り組みます
    • ・第10グループで、インパクトのある青少年奉仕事業を共同で行います
      5つのロータリークラブが「国際ロータリー2690地区第10グループミニバスケットボール杯」を共同開催致します
  2. 会員増強:
    • ・2690地区の最重要課題と位置付ける会員増強に注力します
    • ・クラブの魅力を高め、入会しやすい環境を整備します
    • ・会員一人ひとりがアンバサダーとなり、会員増強を推進します
    • ・会員増強退会防止に必要なあらゆる手を尽くすための一つとしてクラブ定款・細則の内容を見直しを行い衛星クラブの設立が出来るよう準備を行います
  3. 国際ロータリーの指針に沿った活動:
    • ・国際ロータリー会長が提唱する「革新」「継続性」「パートナーシップ」の3つの柱を意識し、クラブ運営に取り組みます
    • ・地区の重点目標である、クラブ優秀賞の達成、インパクトのある青少年奉仕活動の実践、公共イメージの向上、ロータリー財団・米山記念奨学会への支援、ロータリーカードの加入促進、地区大会・国際大会への参加を推進します
      国際大会へは多くの皆様に参加してもらえるよう例会を取り消しと致しました
    • ・例会の内容を充実させ、会員同士の交流を深めます
    • ・例会取消日を利用して火曜日例会の他クラブへ訪問致します
    • ・地域社会のニーズに応じた奉仕プロジェクトを企画・実行します
    • ・若い世代や女性など、多様な人材の入会を促進します
    • ・他の団体との連携を強化し、奉仕の輪を広げます
    • ・委員会: クラブ活性化推進計画委員会を設置し、クラブの活性化に向けた具体的な計画を策定・実行します
    • ・「革新」「継続性」「パートナーシップ」の3つの柱を意識した活動
    • ・会員増強のための具体的なアイデアを募ります
      これらを実行させるため定款細則の改訂や衛星クラブの設立を検討致します

    クラブの魅力の発信、入会しやすい環境の整備、会員主導の勧誘活動、若手・女性会員の活躍支援が行えるよう体制を整備致します
    特に、3年計画の策定は、クラブの将来を見据えた重要な取り組みとなりますので、しっかりと時間をかけて責任感をもって取り組みたいと思います
    会員の皆様が楽しく、やりがいを感じられるような「元気になるロータリークラブ」でありたいと願います

概況
名称 岡山北ロータリークラブ
事務所 〒700-0901
岡山県岡山市北区本町6-36 第一セントラルビル6階 西F号室
TEL.(086)222-9590
FAX.(086)224-4288
E-mail:okayamakita@ok6rc.jp
http://okayama-kita-rc.jp/
( 岡山東RC、岡山西南RC、岡山丸の内RC、岡山北西RC、岡山岡南RCと合同事務所)
例会日時 毎週火曜日 12:30~13:30
例会会場 ホテルグランヴィア岡山(1995年5月9日より)
〒700-8515 岡山市北区駅元町1-5
TEL(086)234-7000(代)
テリトリー 岡山市内
会員数 創立会員:0名 正会員:51名 計51名 (2024.6.30現在)
会費 年会費 ¥235,000(岡山北RC細則による)
沿革
  • スポンサークラブ:岡山ロータリークラブ
  • 創立時ガバナー:坂口平兵衛  特別代表/野津康雄
  • 仮クラブとして発足日:1969年2月8日(発会式)
  • 初例会:1969年2月18日(火) 初例会場/三好野会館
  • RI本部より認定日:1969年3月3日
  • チャーターナイト:1969年6月14日(岡山東RC、岡山西南RCと合同)
  • 所在地域:創立当時/岡山市国道53号線の西区域及び国道180号線の北の区域
    現在/岡山市全域(2002年7月より)
  • 当クラブがスポンサーになっているクラブ:
    総社RC(1972年11月創立)
    岡山北西RC(1991年2月創立)
  • 友好縁組RC(四国・山陽北RCの会:
    高知北・今治北・松山北・徳島北・高松北・下関北・防府北・広島北・福山北RC(1988年11月創立)
バナーフラッグ

岡山北ロータリークラブ バナーフラッグ

歴史
1969年02月08日 岡山北RC創立総会(岡山東RCと合同) 会場:三好野会館
1969年02月18日 岡山北RC初例会 会場:三好野会館
1969年03月03日 国際ロータリーによる加盟承認を受ける 会場:三好野会館
1969年06月14日 認証状伝達式(岡山東・岡山北・岡山西南合同) 会場:岡山市民会館
1979年04月15日 創立10周年記念式典(岡山東・岡山北・岡山西南RC合同) 会場:岡山国際ホテル
1989年03月26日 創立20周年記念式典 会場:岡山プラザホテル
1994年02月13日 創立25周年記念式典 会場:岡山プラザホテル
1999年03月14日 創立30周年記念式典 会場:岡山プラザホテル
2004年04月04日 創立35周年記念式典 会場:岡山プラザホテル
2009年02月22日 創立40周年記念式典 会場:ホテルグランヴィア岡山
2014年02月23日 創立45周年記念式典 会場:ホテルグランヴィア岡山
2019年02月24日 創立50周年記念式典 会場:ホテルグランヴィア岡山
2024年02月04日 創立55周年記念式典 会場:ホテルグランヴィア岡山

ギャラリー

理事・役員の構成(2025-2026年度)
会長 高畠 浩 広報・理事 永山 雅己
副会長 上野山 剛 奉仕プロジェクト・理事 廣野 景治
幹事 砂田 信義 ロータリー財団・理事 磯島 芳樹
副幹事 宮井 宏 クラブ3年計画 牧本 太郎
会計 岸本 達也 親睦活動 杉山 栄洋
S.A.A. 三宅 浩司 プログラム 米林 真
副S.A.A. 磯島 慈海 直前会長・理事 髙橋 茂樹
会員増強・退会防止・理事 馬場 幸三 次期会長 上野山 剛
委員会構成(2025-2026年度)
常任委員会 常任委員長 委員会 委員長 副委員長 委 員
クラブ活性化推進
計画委員会
髙橋 茂樹 クラブ3年計画 牧本 太郎 堀川洋子 上野山 剛
磯島 慈海
クラブ
管理運営
上野山 剛 親睦活動 杉山 栄洋 關 和敏 河口 敏浩
滝沢 啓士
難波 佳那
平野 彰一
出席 牧本 太郎 山本 宣良
プログラム 米林 真 妹尾 一人
会員増強・
退会防止
馬場 幸三 会員選考・職業分類 馬場 幸三 浜田 麻里 青木 俊也
鴻上 光宣
ロータリー情報 髙橋 茂樹 河口 敏浩
広報 永山 雅己 会報 永山 雅己 坪井 翔 大塚 雅司
佐々木 和也
福嶋 紘
雑誌 橋田 歳行 磯島 理恵
クラブ歴史編集 安原 孝則 伊藤 健志
ロータリー財団 磯島 芳樹 ロータリー財団 髙取 新 難波 佳那 松田 次歳
山本 和秀
山本 武彦
米山記念奨学会 中山 賢太郎 渡辺 玲
岡山北RC奨学金 杉本 康成 双田 直
奉仕プロジェクト 廣野 景治 職業奉仕 平野 彰一 堀川 洋子 磯島 芳樹
木道 茂樹
内𫝷 隆文
宮武 聰一郎
正保 宏倫
社会奉仕 吉田 穣人 武南 浩二
青少年奉仕 戸川 茂宣 角南 真一
国際奉仕 小野 和倫 滝沢 敬士
米山奨学生カウンセラー 渡辺 玲
地区会員増強委員会委員 馬場 幸三
次期第2690地区第10グループ ガバナー補佐 角南 真一